2022年11月5日、SnowManのメンバー向井康二さんとラウールさんのLINEトーク画面が流出するという事件が起こりました。
メンバー同士の個人LINEのトーク画面が流出してしまったため、SNSでは一時騒然となりました。
この記事では、SnowMan向井康二さんとラウールさんのLINEトーク画面はなぜ流出したのか?当時の状況についてご紹介します。
その他ジャニーズ関連の記事はこちら!
向井康二とラウールのトーク画面が流出したきっかけ
きっかけは、SnowMan公式アカウントでのインスタライブです。
この日11月5日はメンバーである渡辺翔太さんの誕生日。
当初は渡辺翔太さん単独でインスタライブを行う予定でしたが、インスタライブに慣れない渡辺翔太さんを心配したメンバーが徐々に集まってくるという、SnowManの仲の良さを伺わせる内容でした。

最終的にはラウールさんも登場しましたが、最初は目黒蓮さんとともに「入り方(入るタイミング)が分からなくて…」と、テレビ電話越しでインスタライブに参加しました。
そのテレビ電話は、SnowManのSNS運営担当である向井康二さんと、ラウールさんの個人LINE間で行われていたのです。

そしてラウールさんがいきなりテレビ電話を切ってしまうというハプニングが起き、そのまま画面は2人のトークに切り替わったため映り込んでしまいました。
流出してしまったのは誰のせいなの?
テレビ電話を突然切ってしまったラウールさんや、自分のスマホを使っていた向井康二さんの危機管理の低さを責める声もありますが、SNSではそんな2人をかばう声も。
私用スマホの使用を止めななかったスタッフも、流出したLINEトーク画面を拡散する人にも責任がありますよね。
つまり、
- 私用スマホでのテレビ電話を誰も止めなかった
- いきなりテレビ電話を切ってしまった
- 配信だったためスクショで拡散しやすかった
これらが重なって起こってしまった流出事故と言えるでしょう。
流出してしまった当時の状況
SnowMan公式アカウントでのインスタライブともあって、当時は36万人以上の人がインスタライブを見ていました。
LINEのトーク画面が映ってしまったことにメンバーの数人も気付いたようで、焦る表情を見せていましたが、インスタライブはそのまま続行されました。
しかし悪意のあるファンがSNSでLINEトーク画面のスクショを拡散し、大きな騒動となってしまいました。
映り込んだLINEはどんな内容だった?
SnowManのSNS担当である向井康二さんが、最年少のラウールさんにSNS運用について相談しているという仕事上の内容であり、個人のプライベートが垣間見れるような内容ではありませんでした。
そのため、流出したところで大問題になるようなことはありません。
むしろプライベートで仕事の話をしている2人に関心の声があったほどです。
流出した実際のLINEトーク画面が気になる人も多いかと思いますが、
個人のLINEを晒す行為は民法上の不法行為であり、さらに名誉毀損罪に該当する可能性もありますので気をつけてくださいね。
先輩・二宮和也も過去に同じ失敗をした
LINEのトーク画面が映り込むという失敗を、実はSnowManの大先輩である二宮和也さんもしていました。
その失敗は、二宮和也さんが誕生日にYouTube「ジャにのちゃんねる」で生配信を実施した際に起こりました。
二宮は自身の携帯電話を使ってジャニーズ事務所所属の俳優・風間俊介にテレビ電話をかけたのだが、途中で“LINEのトーク画面”が映り込んでしまうアクシデントが起こり、ファンを騒然とさせた。
cyzowomanより
今回の向井康二さんとラウールさんのLINEトーク画面が映り込んだことで2人がお叱りを受けるのでは…と心配しているファンもいますが、大先輩である二宮和也さんも同じ失敗をしています。
ジャニーズがSNSを解禁しネット配信の機会を増やしてくれたことは嬉しいですが、こういったミスが起こらないよう注意してほしいですね。
まとめ
SnowMan向井康二さんとラウールさんのLINEトーク画面の流出は、SnowManのインスタライブがきっかけでした。
LINEの内容は仕事上の話で、プライベートな話は一切されていません。
今後も同じようなことが起こらないよう、生配信には専用のスマホを用意してあげてほしいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
その他ジャニーズに関する記事はこちら