2022年紅白の出場アーティストが発表されました!
毎年注目のジャニーズ枠ですが、なんと今年は去年から増えて6組のジャニーズグループが出場します。
ただ、その中にHey!Say!JUMPの名前がありませんでした。
Hey!Say!JUMPは今年デビュー15周年を迎え、紅白出場への期待が大きかっただけに、残念ですよね。
そこでこの記事では、Hey!Say!JUMPが2022年の紅白に出場しない理由はなぜなのか、次に出るとしたらいつなのか等、まとめます。
その他ジャニーズの紅白についてはこちら!
Hey!Say!JUMPは2022紅白に出ない!

紅白ではジャニーズ枠があり、毎年5~6組のグループしか出られないことで有名です。
その5~6組が毎年どのように選ばれているのか、基準は明らかにされておらず事務所次第というところですが、
過去の傾向から、次のグループが選ばれやすいようです。
- CDやアルバム、ライブなど事務所の売上に貢献
- 朝ドラ出演などNHKに貢献
- 10周年や15周年などデビュー節目の年
Hey!Say!JUMPは今年でデビュー15周年を迎えるため、2022年の紅白には出場するのでは?という予想もありしたが、結果は残念ながら落選でした。
Hey!Say!JUMPが2022紅白に出ない理由
それでは、なぜHey!Say!JUMPは今年の紅白に出場しないのでしょうか。
考えられる理由をご紹介します。
① 売上が他のグループより少ない
Hey!Say!JUMPは今年も活躍の場を広げていましたが、出場を決めたなにわ男子やSnowMan、SixTONESなどと比べると、CDの売上枚数や話題性などが劣ることは事実です。
この理由から、Hey!Say!JUMPは落選したのでは?と考える人が多いようです。
② レーベル枠の存在
ジャニーズ枠の他に、紅白には「レーベル枠」というものが存在するという噂です。
ジャニーズ事務所は「事務所」であり、同じジャニーズ事務所に所属するグループの中でも「レコード会社」「所属レーベル」が分かれています。
実は、レーベルによって紅白出場のしやすさが異なっていると言われています。
Hey!Say!JUMPが所属するのは、「ジェイ・ストーム」というレーベル。
同じレーベルには、次のグループが所属しています。
- 嵐
- KAT-TUN
- なにわ男子
このジェイストームというレーベルは、ジュリー氏が社長を務めるレコード会社のもので、いわばジャニーズの本筋のレーベルでもあります。
正統派のレーベルならば紅白へ出場しやすいのでは?と思ってしまいますが、実は紅白に出場するのが難しいレーベルなんです。
実際にHey!Say!JUMPが紅白に初出場したのはデビュー10周年の年ですし、あの嵐ですら初出場するまで10年かかりましたよね。
そんなジェイストームから、なにわ男子が初出場を決めました。
これは過去の傾向からすると異例のことです。
つまり、ジェイストームからなにわ男子が出場することで、Hey!Say!JUMPは枠がなくなってしまった、とも考えられます。
③ 八乙女光の完全復活を待っている
Hey!Say!JUMPのメンバー八乙女光さんは、突発性難聴の治療のため1月末から活動を休止していました。
そんな八乙女光さんが、11月13日にインスタライブで復帰を報告しました!

徐々にテレビ番組の収録にも参加し、12月から始まるドームツアーにも参加するとのことですが、体に負担がかからないよう緩やかに活動再開を進めていくとのことです。
そのため、多忙な年末のスケジュールの中、紅白への出場はセーブされたのでは…とも考えられます。
Hey!Say!JUMPの紅白出場回数は?
Hey!Say!JUMPは、今まで4回紅白に出場しています。
年 | 披露した曲 |
---|---|
2017 | Come On A My House |
2018 | Ultra Music Power |
2019 | 上を向いて歩こう ~令和スペシャルバージョン〜 |
2020 | 紅白SPメドレー ~みんなでエール2020~ |
紅白初出場はデビュー10周年の2017年でしたが、いきなりトップバッターとして出場し、会場を賑わせました。
2019年には亡くなったジャニー元社長を偲ぶ意味も持ちながら「上を向いて歩こう」をカバーしましたが、当時の紅白前半の視聴率トップという結果を残しました。
初出場から4年連続出場していたHey!Say!JUMPが、残念ながら去年から落選しています。
Hey!Say!JUMPが次に紅白に出るのはいつ?

それでは、Hey!Say!JUMPが次に紅白に出場するのはいつなのでしょうか?
同じレーベルからなにわ男子が出場する限りは難しいとも考えられますが、
来年は NHKドラマ大奥に中島裕翔さんが出演しますし、八乙女光さんも完全復帰しているはずですので、出場の可能性はあるかと思います。
もし山田涼介さんなどが朝ドラ主演に抜擢される!なんてことがあったら、紅白出場は硬いでしょう。
また、5年後ではありますが、次の節目の年であるデビュー20周年で出場する可能性は高いです。
まとめ
以上、Hey!Say!JUMPが2022年の紅白に出場しない理由はなぜなのか、次に出るとしたらいつなのか等についてまとめました。
- 売上貢献度が他のグループに比べて低いから
- 同じレーベルからなにわ男子が出場するから
- 八乙女光の体調を考慮して
- 中島裕翔のNHKドラマ出演で来年は出場できる可能性があるかも?
- 20周年の年には出場可能性が高い
Hey!Say!JUMPが再び紅白のステージに立つ日を早く見たいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
その他ジャニーズの記事はこちら!